各園紹介

杉の子こども園
保育概要
- 
            定員105名(1号:15名/2号・3号:90名)
 - 
            対象児童生後8週経過後~
 - 
            開所時間7:00~19:00(通常保育時間 7:30~18:00)
 - 
            土曜保育7:30~18:00
 - 
            短時間保育8:30~16:30
 - 
            休園日1月1日~1月3日
 
特別保育
- 
            一時保育〇
 - 
            延長保育〇
 - 
            休日保育〇
 - 
            障がい児保育応相談
 
給食について
3歳未満児は完全給食です。3歳以上児は主食除きの給食ですが、ご飯を園で炊いて出しています。(別途集金)
施設概要
- 種類
 - 幼保連携型認定こども園
 - 施設名
 - 杉の子こども園
 - 所在地
 - 〒028-7111 岩手県八幡平市大更18地割315番地
 - 電話番号
 - 0195-76-3345
 - 園長
 - 遠藤 武敬
 - 認可開設日
 - 昭和50年4月
 - 建物概要
 - 敷地面積3,262.60m2 木造2階建て
 - 職種
 - 園長 保育教諭 保育補助 看護師 栄養士 調理師 調理員 用務員
 - 嘱託医
 - 内科(巣子こどもクリニック) 歯科(佐藤歯科医院)
 - 併設施設
 - 杉の子ホーム
 - 経営主体
 - 社会福祉法人 杉の子会
 - 代表者
 - 理事長 遠藤 一子
 
アクセスマップ
園内の様子
- 
              

ホール
 - 
              

保育室
 - 
              

保育室
 - 
              

保育室
 
年間行事
- 4月
 - 入園式 家庭訪問 内科検診 花見会
 - 5月
 - 歯科検診 種まき(祖父母参観日)
 - 6月
 - 親子遠足 歯のブラッシング指導 消防演習(年長)
 - 7月
 - 七夕祭り もっこ丘登山(年長) 水泳教室(年中、年長)プール開き 八坂神社山車引き(年長) ガーデンフェスティバル(年長)
 - 8月
 - 杉の子祭 個別面談 水泳教室(年中、年長) 松川一の宮太鼓との交流
 - 9月
 - 運動会 杉の子人形劇団観劇
 - 10月
 - 収穫祭(祖父母参観日) 内科検診 三社祭に参加 世界児童画展出展 八幡平市芸術祭に出展(年長) 大更コミュニティセンター祭(年長)
 - 11月
 - 歯のブラッシング指導 やきいも会
 - 12月
 - クリスマス発表会 餅つき 松川一の宮太鼓との交流 夢灯り
 - 1月
 - 雪祭り運動会 個別面談 水木団子作り
 - 2月
 - 節分 お茶会参観 歯科検診
 - 3月
 - 卒園・修了式 ひな祭り茶会 お別れ会 入園説明会
 
※行事は変更になる場合がありますので、その都度おたよりにてお知らせ致します。




